サンフランシスコの友人から心暖まるお知らせです。
日本を大切に思ってくれる人達の祈りを込めた支援運動に心より感謝します。
ぜひこの機会にガイアの歌声を!
*****
あのSusan Osbornが日本のために歌います

Susan Osbornさんがメールをくれました。
”日本のために歌います”と。
被災者のためのチャリテイコンサートです。
どうぞお友達をさそっていらしてください。
今回は エルセリートのシカモア合同教会が協賛してくださいました。
シカモア教会は United Church of Christのメンバーで このUCCを通して全額100%の寄金を被災地におくってくださいます。UCC仙台がこれを受け付けてくれることになります。
4月15日 金曜日 6:30開場 7:00スタート
席が100ほどしかありませんので、参加されるかたは私のほうに連絡ください。
なお、会費はきまっていません、被災者支援金という形でお願いいたします
席が100ほどしかありませんので参加されるかたは
thankyoujapan2011@gmail.com にお申し込みください
スーザン・オズボーンProfile
スーザン・オズボーンの声は、文字通り、世界中で響いています。スーザンの歌手としての経歴は35年に及び、カーネギーホール、国連総会、日本武道館、1998年の長野オリンピックなどの数々の名高い場所でも公演しています。また、旧ソ連の初代大統領であるミハイル・ゴルバチョフ、女性解放運動のリーダー、グロリア・スタイネム、日本の天皇、皇后の御前でも歌を披露しています。さらには、日本の権威あるレコード大賞を受賞しました。
スーザンは、ポール・ウィンター・コンソートとともに活動。ソロに転じ「浜辺の歌」などの日本の童謡、「千の風になって」、ディズニーやクラッシックの名曲ををレパートリーとしてきました。
スーザンの音楽は、龍村仁監督「地球交響曲」をはじめ数多くの映画やテレビ番組、ハイブリッド車のキャンペーンにも使われています。日本での初めてのHDTVでは、スーザンの人生や経歴が紹介されました。また、TV朝日「題名のない音楽会」をはじめ数々のラジオやテレビに出演しています。
25年にもわたり実践してきた革新的な教授法で、人間の歌声の持つパワーを探求する彼女のワークショップ「サイレンス&ソング」は、大変好評を博しています。アメリカはもとより、ヨーロッパや日本でも開催されています。世界各国への公演旅行や、数々のコンサートを行ってきたことで、世界中にワークショップで学んだ生徒や多数のファンがいます。